2010年08月28日
アップルティ
りんごが手に入ったので、早速アップルティを淹れました

フレッシュなりんごを使っているので、のほんのり爽やかな香りと甘み、うまみ♪大変美味しいです

まだまだ日中暑いけど、少しだけ、朝が涼しくなったかな?秋の気配?を、感じつつアップルティをのんでました ♪
また、お教室でも、ご紹介しますね

2010年08月27日
2010年08月26日
釣り日記のようです・・・
先日、若狭大島に釣りに行ってきました。
実はうちの家族は、釣りには、よく行くものの、今回は、私は初、いかだ釣りでした。
お天気はちょうど曇りで、
ものすご~く、暑くも無く、ちょうどいい感じ
朝4時に長岡京を出発し、6時ごろから釣り開始!
昼前までして、のんびり帰りました。
今日の釣果・・・
ヒラメを三枚 ←ビギナーズラックかなあ?
あとは、コダイ、サヨリ、グレ、アジ、ベラ・・・
大漁~~~

ヒラメは、40センチ近くが釣れたので、刺身しました
他は、天ぷらとか、から揚げとか煮物とかです♪
もうすぐ秋ですね。暑いけど・・・
秋といえば食欲の秋 ^^
また、釣りに行きまーす
実はうちの家族は、釣りには、よく行くものの、今回は、私は初、いかだ釣りでした。
お天気はちょうど曇りで、


朝4時に長岡京を出発し、6時ごろから釣り開始!
昼前までして、のんびり帰りました。
今日の釣果・・・
ヒラメを三枚 ←ビギナーズラックかなあ?
あとは、コダイ、サヨリ、グレ、アジ、ベラ・・・
大漁~~~


ヒラメは、40センチ近くが釣れたので、刺身しました

他は、天ぷらとか、から揚げとか煮物とかです♪
もうすぐ秋ですね。暑いけど・・・
秋といえば食欲の秋 ^^
また、釣りに行きまーす

2010年08月24日
半熟かすてら

旬風さんの「半熟かすてら」!
東京への出張帰りに主人からのおみやげです

なかは、とろ~~り、半熟~~美味しい~~
とっても人気があって、大勢のお客さんがならんでおられるそうです。
東京だけなのかな?と、思っていたら、なんと、ジャスコに店舗があって、びっくりしました♪
2010年08月23日
神戸でショッピング ♪
昨日は、神戸へショッピング ♪
素敵なインテリヤショップや、茶器屋さん、靴屋さんも♪
そして、そのまま、紅茶やさんへGO!


『MAHISA』さんへ
ビルの地下1階にあって、のんびり、ゆったりした時間が流れてました。
こちらの茶器は、沖縄茶器だそうで、取っ手が無く、小ぶりで、かわいい!紅茶もおいしかったです
もち、お土産の、紅茶も買いました
あっと言う間に夕方になり、急いで入ったのが、「Lakshimi]さん。時間が無くって、試飲とお持ち帰りしか出来なかったのですが、店員さんが、親切にたくさん説明してくださり、楽しかったです♪
また、ゆっくりお邪魔させて頂きます ^ ^


素敵なインテリヤショップや、茶器屋さん、靴屋さんも♪
そして、そのまま、紅茶やさんへGO!
『MAHISA』さんへ

ビルの地下1階にあって、のんびり、ゆったりした時間が流れてました。
こちらの茶器は、沖縄茶器だそうで、取っ手が無く、小ぶりで、かわいい!紅茶もおいしかったです

もち、お土産の、紅茶も買いました

あっと言う間に夕方になり、急いで入ったのが、「Lakshimi]さん。時間が無くって、試飲とお持ち帰りしか出来なかったのですが、店員さんが、親切にたくさん説明してくださり、楽しかったです♪
また、ゆっくりお邪魔させて頂きます ^ ^
2010年08月22日
THE 桃!
2010年08月21日
おとうさんのびっくりお土産


一緒に住んでいる義理のおとうさんは、仕事帰りに時々お土産を持ってきてくれます。
ある晩、おとうさんは、遅い時間に帰宅、お土産を、玄関に置いたまま、そのままご自分のお部屋へ。
私は、お土産があるとは知らずに、そのまま寝寝寝〜
朝、玄関を開けにいくと、何やら「カサカサッッ」と〜〜〜
何かな〜〜〜??と思って、見てみると、お土産の緑の虫かごに入っていたのは、「ジャンガリアンハムスター(ハムちゃん)」でした!!
「きゃああああああーーーーー!!!」と、家中響き渡る叫び声!!!びっくりしたあ〜〜〜
飛び起きた子どもたちは大喜び♪主人は、「おおっ」と、一言。
あとで、おとうさんに聞いてみると、「知り合いにもらったんや。どうしてももらってほしいと、いわれてなあ。」
「・・・・・・」と、私。
そのハムちゃんには、わざわざ血統書(?)のコピーと、当分生きていけるように、餌と、砂浴び用の砂とが、ご丁寧に、そっと添えてありました。
しかも、そのハムちゃんは、♂でした・・・ちなみに、ウチの家族は、五人です。主人、義理のおとうさん、息子二人、私で、私を抜かして、全員♂です。
「ウチには、♂しか来ないのかなあ〜」と、ツッコミをいれたのは、言うまでもございません。
もともと、動物好きの一家。その後、ペットショップ屋さんでゲージ、一通りのハムちゃんーグッズを購入、飼育方法を学び、大事に育てました。
そして、2〜3年の寿命と言われるとおり、2年で、天国へ行かれました。
その後、ウチには居なくてはならないペットとして、今、「二代目ハムちゃん」が元気です。
ちなみに、「二代目ハムちゃん」は、♀で、ペットショップ屋さんでお願いしました ^^
2010年08月19日
バウムクーヘン
こちらのお店は、バウムクーヘンと、ロールケーキのお店♪
とてもきれいで、清潔感のある、スタイリッシュなお店で、中に入ると、どんっと、一本づつ、長〜いバウムクーヘンを焼いてはる感じでした。
今回購入したのは、お友達へのおすそわけも兼ねてだったので、色々な味で、アイシングで、コーティングされている、とてもかわいいバウムクーヘン ^^ アイシングのカリカリ、シャリシャリ感がたまりませんー
全8種類、全てお買い上げ〜〜食べるのが、もったいない >< でも楽しみ〜〜
皆さんもお近くにお寄りの際は、ぜひどうぞ♪
2010年08月17日
お土産 ♪

文明堂さんの『東京限定・銀座の職人・森 幸四郎のどらやき』 です。
美味しくいただきまーす ^_^
写真では、籠がひらいてありますが、元は閉じてあって、スゴく可愛い感じになってます。焼き菓子なんかを詰めたりして、お友達にプレゼントしたいな♪
ところで、おとうさんは、時々お土産を持って帰ってくれます。
今までのお土産で、一番衝撃的!だったのは…『ハムチャン』でした!
この話は、またの機会に〜
2010年08月15日
三重県へ旅行{絵:002:face02} 三日目♪
三日目は、『海楽園』さんの露天風呂(露天風呂もあるのですよ♪)に入ってから ←『海楽園』さん、お世話になりました
、釣りをしながら、ぼちぼちと帰路へ
途中で、お昼ご飯に松坂牛を食べようって、ことになり、go!。

『牛銀』本店さんのお隣にある、『洋食牛銀』さんへ。こちらで、ボリューム満点!牛すき焼き鍋定食をいただきました


帰りは、渋滞も無く、スムーズに帰れた私たちでした
久しぶりの旅行は、気分転換にいいですよね♪明日からまたがんばろうっと


途中で、お昼ご飯に松坂牛を食べようって、ことになり、go!。
『牛銀』本店さんのお隣にある、『洋食牛銀』さんへ。こちらで、ボリューム満点!牛すき焼き鍋定食をいただきました

帰りは、渋滞も無く、スムーズに帰れた私たちでした

久しぶりの旅行は、気分転換にいいですよね♪明日からまたがんばろうっと

Posted by Tea's up ! at
18:08
│Comments(0)